29年12月3日 10年使用したカツラを修理したお客様(静岡よりご来店)
10年前にアートケアさんで、カツラを2個作っていただいて、それをずっと交互に使っています。そのカツラは凄く気に入っていて、痛んでは直し、痛んでは直しの繰り返して、また、今回も新品のように復活修理していただきました。また元通りに戻ったので、本当に助かりました。かつら使用歴は30年ぐらいで、その前は最大手のかつらメーカーで2年に1つぐらいのペースで作っていました。アートケアさんのかつらは長く使えて、修理代金も安いので、本当に助かります。工場から出来たカツラも、丁寧にカットして、頭にのせて微調整を繰り返し、一緒になって元の状態のヘアースタイルに戻してくれます。前のかつらメーカーでは修理に出すと、金額も高いし、修理しても、使えなくなることもあり、結局新しいカツラを購入していました。アートケアさんでは安心して修理して直していただけるので本当に助かっています。これからも、よろしくお願いします。
(静岡 50代・男性)
【アートケアより】今回の修理は10年前に作っていただいたカツラで、分け目の毛量がかなり減り、全体的に毛も少なくなり、色も茶色くなっていて、一番痛んでいた所は、両面テープを貼る部分のカツラのベースがボロボロになっていました。修理内容は・人工皮膚(分け目)の交換・全体増毛・カラー・ベース(土台)の張り替え修理で、ほぼ完全オーバーホールといった感じです。どうして、これだけボロボロのかつらが、また新品のように復活して使えるかは、カツラを作る時にお客様が耐久性を重視されていたので、長持ちするように作っております。なので、ほとんどのパーツを新品に交換しているからです。私も以前大手で働いておりましたが、これぐらい痛むと「もう修理できません!もう直りません!」となるのは当然だと思います。そして高額な修理をしたとしても使えなくなることも実際にあります。その原因として、土台(ベース)をいじるコーティング修理すると、土台が分厚くなったり、固くなって、修理後、ご自身の頭にのせると今までのように頭にフィットしなくなってしまい使えなくなってしまったという経験をされた方は、たくさんいらっしゃると思います。アートケアの土台(ベース)を直す修理では、必ず、修理を出す前にお客様の頭の型を取り、その型に合わせて修理しますので、出来上がったカツラが、頭に合わなくなることはございません。この10年前のカツラ2個にとても愛着があるようなので、これからも大事に使ってくださいね!ありがとうございました。
お客様の声
お客様の声(体験談)随時更新中!(お写真又はコメントを頂いたお客様のみ)
- 2023年6月2日 通販でご購入の部分ウィッグのカット依頼(大和より)
- 2023年5月22日 分け目用部分ウィッグをご使用のお客様(藤沢より)
- 2023年5月9日 通販でご購入の部分ウィッグのカット依頼(川崎より)
- 2023年4月24日 美容院でご購入の部分ウィッグのカット依頼(藤沢より)
- 2023年4月16日 通販でご購入のフルウィッグの毛量調整依頼(町田より)
- 2023年4月3日 通販でご購入の人毛フルウィッグのカット依頼(蒲田より)
- 2023年3月18日 人毛100%部分ウィッグをご使用のお客様(海老名より)
- 2023年3月7日 円形脱毛症で人毛100%フルウィッグをご購入(蒲田より)
- 2023年2月28日 毛を絡めてしまったのお客様(相模原より)
- 2023年2月17日 全頭かつらのシャンプーセットのお客様(横須賀より)
Aコース
自毛カット・シャンプー・ブロー&かつらシャンプー・トリートメント・ブロー・かつらの点検
6,000円→3,000円
初回ご利用の方限定
ご予約時に「ホームページを見た」とおっしゃってください。
※かつら使用者でご自身もかつらも綺麗にされたい方。
(メーカー問わず)
Bコース
自毛カット・シャンプー・ブロー
4,500円→2,000円
初回ご利用の方限定
ご予約時に「ホームページを見た」とおっしゃってください。
※かつら使用者でご自身のみの整髪。かつらは何もしなくてよい方(メーカー問わず)

アートケア
モバイルサイト